資金決済法に基づく表示(アプリ版)
前払式支払手段の名称
FanTopコイン(以下、「コイン」といいます。)
前払式支払手段発行者
株式会社メディアドゥ
東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
支払可能金額等
保有できる上限は、100,000コインです。
有効期間又は有効期限
購入したコインの有効期間はありません。
ただし、当社は1年以上利用がないアカウントを抹消することができ、この場合は未使用のコインは失効します。詳しくは、FanTop利用規約(アプリ用)をご覧ください。
お問い合わせ先
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル 5F
FanTopサポート
お問い合わせ窓口(https://support.fantop.jp/hc/ja/requests/new)からご連絡ください。
ご利用いただける場所の範囲
FanTopのiOSアプリ内で利用できます。
ご利用上の注意
登録ユーザーが一度購入したコインは、法令に別段の定めがある場合を除き、いかなる理由でも、返金・交換・払戻しいたしません。また、登録ユーザーがコインの使用を取り消した場合であっても、当社は、使用されたコインを使用されたものとして扱うことができるものとします。
未使用残高のご確認方法
アプリ内「アイテム購入タブ」よりご確認いただけます。
約款、利用規約等
FanTop利用規約(アプリ用) https://fantop.jp/native_app_terms
FanTop利用規約(閲覧・視聴用)https://fantop.jp/viewer_terms
資金決済法 14 条 1 項の規定の趣旨
前払式支払手段の保有者の保護のための制度として、資金決済に関する法律の規定に基づき、基準日(毎年 3 月 31 日及び 9 月 30 日をいいます。)現在の当該前払式支払手段の未使用残高の半額以上の額の発行保証金を法務局等に供託等することより資産保全することが義務づけられております。
資金決済法 31 条 1 項に規定する権利の内容
万が一の場合、前払式支払手段の保有者は、資金決済に関する法律第 31 条の規定に基づき、あらかじめ保全された発行保証金について、他の債権者に先立ち弁済を受けることができます。
発行保証金の供託、発行保証金保全契約又は発行保証金信託契約の別
当社は、次の方法により利用者資産の保全を行っています。
・金銭による供託
不正利用により発生した損失の補償等の対応方針
前払式支払手段に関する補償方針
・コインが第三者に不正に利用若しくは処分されたことにより、又は第三者が提供する各種決済サービス(クレジットカードその他の決済手段を含み、以下「連携サービス」といいます。)が不正に連携されて利用又は処分等されたことにより、登録ユーザー又は連携サービスの利用者(以下、「ユーザー等」といいます。)の責めに帰すべき事由によることなく、ユーザー等に損失が生じた場合であっても、当社は、当社の責めに帰すべき事由がない限り、責任を負いません。
・補償については各連携サービスの提供元へお問い合わせください。なお、各連携サービスの提供元が補償を行うことを保証するものではありません。
不正利用の公表基準
当社は、不正利用が発生した場合、またはそのおそれがある場合について、当該不正利用の態様、被害額や件数等の事情を考慮したうえで、被害の拡大(二次被害)を防止するために必要があると当社が判断したとき、及び類似の事案の発生を回避するために有益であると当社が判断したときについては、速やかに必要な情報をアプリ上で公表いたします。